2007年08月01日

鰻の日

先日の月曜日、土用の丑の日。

夏バテ防止とか、スタミナとか言われて鰻を食べるというイベント。

第三次産業のボクはやっぱり仕事。疲れて疲れて、今日もまだ疲れが抜けない・・・face07


カラオケとかに行ったせいかも知れないけど・・・

鰻の日
ボクも食べた。やっぱり国産の鰻を。

今回の鰻の問題があり、中国は敬遠された。
ボクたちは、地消地産と言いながら、そう言う時には、中国はと言う。
minorityが行ったことで、majorityの理論になる。

今回、肉まんの情報が流れた。
ボクの周りも、「また中国・・・」と言ってた。
ほな、今年の初めの「納豆」の問題はどこへ行ったんだろう?
ボクは鰻より、肉まんより、納豆のほうが大変だった。
誰も僕たちに対する責任をとってくれない。
頭をメディアの前で偉い人が下げたのをボクは見ただけ。

何が言いたいのかと言いますと、あまりメディアで煽ることをしないで欲しいなぁ。
情報として流す、とかではなく、数字を取るために扇動しているようにしか見えない。

あれ、???。また、難しいことを書いてる。。。
すいません、少々酔ってますので・・・。

と、言うボクも扇動された一人かも知れない。


同じカテゴリー(自論)の記事画像
おすもうさん
維新公園にて
まあるい月
スピードメーター(速度計)
髪、きっちゃったーー!
2千円札
同じカテゴリー(自論)の記事
 パワートゥザピーポー (2009-06-20 19:09)
 ボクにあう、あわん。 (2009-05-17 00:14)
 雨降りの後に (2009-04-24 22:22)
 曖昧さ。 (2008-12-11 22:55)
 到着駅の先にある出発駅。 (2008-11-15 00:04)
 我思う。故に我在り。 (2008-05-06 00:13)

Posted by みのるちゃん  at 01:20 │Comments(0)自論

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。