2014年01月26日

海ぶどう

人生初、

海ぶどう。




ぶどうやのに、

種はないんやね。



初めての食感。。。


プチプチする。。。  


Posted by みのるちゃん  at 23:16Comments(0)食べ物

2014年01月21日

否めない衰え

最近、毎日腕立て伏せをしてる。



と言っても、10回程度だけどね。



でも、その10回が辛い。



中学、高校の時なら、

全くもって問題なかったけど、

現在、大変。




さっき、ゴルフの打ちっぱなしに行きました。

足の指先で地面を咬むように力を入れて振りました。

わずか3時間たった今、お風呂入るのに、

右足筋肉痛で、靴下とパンツが脱げない。

小さい頃のように、床に座ってやっと脱げた。

危うく、おとんかおかんを呼びそうになった。


衰えたなぁ・・・。


さて、今日も腕立てしようっと。。。  


Posted by みのるちゃん  at 23:24Comments(2)日常

2014年01月21日

水増し

頂き物の焼豚を食べてる時に、


おかん
『この焼豚、軟らかくておいしいなぁ』



これ、加水してるやん。。



牛肉に脂をいれると、

牛脂注入肉として加工品扱いで、

明記しないといけない。




この焼豚も、本来の焼豚の意味じゃないやん。




海老でもそう。

加水された海老のほうが、

プリプリして旨いと言う人の多さ。

大体、海老の尻尾みりゃ、

大きさ一目瞭然やん。



加水はいいんやね。

量の水増しやけといいんやね。



偽装、偽装というわりに、

凄い名前で現在も流通してるよね。


仙台牛タン。
(多くがアメリカ、オースト、ニュージー産)

伊勢海老
(伊勢地方で取れる量なんて、しれてるよ
輸入物が多いです。)




偉い人々とパイプを持った団体は

強いです。  


Posted by みのるちゃん  at 01:35Comments(0)食べ物

2014年01月18日

不思議な出会い。

絶対にココでは会わないだろうと思ってた場所で、

友達に会いました。



そのまま飲みに行きました。



ボクの記憶が確かなら、



貴殿と二日前にも一緒にお好み焼き食べてたような…。



次、あそこで会うのは5年後くらいか?  


Posted by みのるちゃん  at 23:50Comments(0)日常

2014年01月15日

中途半端な上手さ

同僚とボーリング。

ハンデを決める1ゲーム目に、

本日6ゲームした中でハイスコアの

160超え。


勝負の2ゲーム目の10フレで

ターキー。


3ゲーム目の1、2フレで

ダブル。



なぁなぁ、ボク、5連続ストライクやでー


と、仲間に言っても、

『あまり意味ないですね』

と、冷たい反応。



結果、負けました。



次回は必ずやっつけてやる!



  


Posted by みのるちゃん  at 01:02Comments(4)スポーツ

2014年01月12日

寒いなぁ・・・。

仕事場の近くの消防署に、

只今の気温ってのがあります。

一昨日、昨日、今日と

『凍結注意 0度』


そりゃ、寒いなぁ…。




ネットを見てると、

中国で、

根河市では11日、最低気温が氷点下45度9分


ん??


氷点下45.9度??



参りました。  


Posted by みのるちゃん  at 23:37Comments(0)日常

2014年01月10日

デビュー

人生初、

モモヒキデビューしました。


確かに暖かい。


でも、『THEおやじ』の象徴見たいやもんなぁ・・・。


ボク、いつまでも若いし。。。  


Posted by みのるちゃん  at 22:15Comments(2)日常

2014年01月06日

体を修復

今日はあかねの湯に来てます。
(650円)

マッサージもしてもらいました。
(3500円)


岩盤浴に入って汗もいっぱいかきました。
(600円)




ん?


岩盤浴で一緒におったおっちゃんに、

『いっぱい汗をかいた後の、

ビールが旨いやろうなぁ♪』

ほんと美味しそうに語りだした。



帰ったら飲もう。。。

(体重を減らす為にきたのに・・・。)  


Posted by みのるちゃん  at 18:49Comments(0)日常

2014年01月05日

子守り

正月休み5日目。。。
(社会人になって初!!)


朝はおかんと妹が家の掃除をするので、

甥っ子の子守り。


向島公園に行って散歩。



鳩を追いかけてる甥っ子。



ヨタヨタ歩きで進むも、

こけないかチョット怖い。



何か持ったら口に入れようとするし(笑)


1日中相手してる妹に感心。



ボクは30分で疲れたので、

家に帰って妹、おかんにパス。


そして逃げた(笑)




明日は正月休み最終日。

あかねの湯に逃げ込もうっとv( ̄∇ ̄)
  


Posted by みのるちゃん  at 22:33Comments(2)日常

2014年01月04日

ラクダだよーん

姫路セントラルパークの前の道は、

週1から2日は通るのに、

実際に行くのは

約25年振りくらいになります。



たまには動物みるのも、

気分的にいいですね♪  


Posted by みのるちゃん  at 15:58Comments(0)思い出

2014年01月04日

日本は狭い

東京有楽町で発生した火災。

親戚が新幹線に乗るのに大変。。。



東京なのに、姫路駅も混乱してた。。。



かくゆうボクもその一人。。



お見送りに行くも、

「まだ博多駅を出てないので、もう1時間後に来てもらえますか?」

と駅員さん。



駅員さんのミスじゃないのに、大変大変。



東京で起きた火災なのにね、

新幹線のケーブルが云々と言ってた。。。



指定を取ってたもんで、

その電車を待つことに。。。


21時過ぎに、19時46分着の新幹線が

1時間20分遅れで到着。




可哀想に親戚、1時半に東京着。

そっから終電過ぎてたから、

タクシーで帰宅。

8千円超え。



誰に請求するんだろう。。。



ボクには言わないで、

ボクのおとん、おかんならOKです(笑)  


Posted by みのるちゃん  at 08:38Comments(2)日常

2014年01月02日

料理人の腕

お客様が来ると言うので、

急遽、作ることに。



口取りには、

海老の黄金焼・紅白蒲鉾・
伊達巻・明太子



前菜に

蕎麦寿司・栗金団・黒豆
・数の子・珍味

赤貝の煮物、

椀物、写メには写ってないけど

小鍋、刺身


あと、酢物があればよかったけど

冷蔵庫になかった。


まっ、家にあったもので作れば

こんなもんやね。




  


Posted by みのるちゃん  at 23:16Comments(6)日常

2014年01月01日

新年明けましておめでとうございます。

年々、仕事柄(言い訳です)12月が忙しく、

ほとんど年賀状を出していないので、

今年もこの場をお借りして…


『新年、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。



今年こそは、身長を180cmまでもって行き

アメリカ留学



ちょっとスリムになって、

足の爪が切れるように




夏の高砂市民水泳大会で、

3年振りの優勝



を目指し頑張りますので、

ご声援お願い致します。



ついでに、皆様の健康も祈ってます』  


Posted by みのるちゃん  at 00:00Comments(2)日常