2020年05月17日
カレー
ボクもカレー好きだ。
最近は、バーモンドカレーばかり作ってたので、
たまにはと思い、こくまろカレーに。
いつも通り作ってると、
??
あれ?
シャバシャバやん。
あっ、バーモンドカレーは1箱で12皿分だったけど、
こくまろカレーは1箱で8皿分やん。
まっ、スープカレーと思い、食ーべよっと(*^^*)
最近は、バーモンドカレーばかり作ってたので、
たまにはと思い、こくまろカレーに。
いつも通り作ってると、
??
あれ?
シャバシャバやん。
あっ、バーモンドカレーは1箱で12皿分だったけど、
こくまろカレーは1箱で8皿分やん。
まっ、スープカレーと思い、食ーべよっと(*^^*)
2020年05月11日
エシャレット
エシャレットが売ってたので、
食べてみた。

エシャレット??
ボクは、知らなかった。
茨城県と静岡県で、9割以上の栽培なので、
関西であまり売られてないのかなぁ。
若いらっきょうです。
なので、味噌やら生ハムで食べたら美味しいとのこと。
ちなみに、エシャロットとは別物らしいです。

食べてみた。

エシャレット??
ボクは、知らなかった。
茨城県と静岡県で、9割以上の栽培なので、
関西であまり売られてないのかなぁ。
若いらっきょうです。
なので、味噌やら生ハムで食べたら美味しいとのこと。
ちなみに、エシャロットとは別物らしいです。

2020年05月11日
キウイフルーツの力
【皮ごと食べれる??】
キウイフルーツ。
現地の人は、皮ごと食べるらしい。
そして、皮ごと食べると、食物繊維が2倍摂れると。
キウイフルーツの力をあなどるなかれ。

ゼスプリさんのホームページの画像ですが。

よし、ただでさえスーパーフルーツを、皮ごと食べてやろう。

皮ごと食べるには、サンゴールドキウイが食べやすいとのこと。
(緑色のキウイフルーツは、毛が多いです。
毛は食べにくいので、グリーンキウイの場合は、
たわしかなにかで、毛をとらないと食べにくいデツ)
栄養もサンゴールドのが高い。
値段もサンゴールドのが高い(T_T)。

よく洗って、
ヘタを深く切って、

輪切りにしてみよう。

ん。
皮が口に残って、食べにくい....( ;´・ω・`)
そのまま食べてみよう。
おっ♪
切らなくて、そのまま食べた方が、美味しい!!
カットするより、そのまま食べた方が気にならないよ♪
キウイフルーツ。
現地の人は、皮ごと食べるらしい。
そして、皮ごと食べると、食物繊維が2倍摂れると。
キウイフルーツの力をあなどるなかれ。

ゼスプリさんのホームページの画像ですが。

よし、ただでさえスーパーフルーツを、皮ごと食べてやろう。

皮ごと食べるには、サンゴールドキウイが食べやすいとのこと。
(緑色のキウイフルーツは、毛が多いです。
毛は食べにくいので、グリーンキウイの場合は、
たわしかなにかで、毛をとらないと食べにくいデツ)
栄養もサンゴールドのが高い。
値段もサンゴールドのが高い(T_T)。

よく洗って、
ヘタを深く切って、

輪切りにしてみよう。

ん。
皮が口に残って、食べにくい....( ;´・ω・`)
そのまま食べてみよう。
おっ♪
切らなくて、そのまま食べた方が、美味しい!!
カットするより、そのまま食べた方が気にならないよ♪
2020年05月06日
【閲覧注意】見ると気分を害するかもしれません。
あっ、今日の日記はあくまでただの記録です。
あまり見ない方がいいのかと。
連休中、することがあまりなかったので、ヒゲを生やすことに。
(おかんには怒られましたが。)
(甥っ子、姪っ子は一生懸命ゴシゴシとボクの顔をさわってましたが(大人気))
四日間の成果がこちら
アニメ仕様でとってみた。

現実の五日目

さっき

さて、明日からは仕事なので、
キレイサッパリにしようと。
そういや······
2007年からブログ初めて、
初の顔出し(笑)
あまり見ない方がいいのかと。
連休中、することがあまりなかったので、ヒゲを生やすことに。
(おかんには怒られましたが。)
(甥っ子、姪っ子は一生懸命ゴシゴシとボクの顔をさわってましたが(大人気))
四日間の成果がこちら
アニメ仕様でとってみた。

現実の五日目

さっき

さて、明日からは仕事なので、
キレイサッパリにしようと。
そういや······
2007年からブログ初めて、
初の顔出し(笑)
2020年05月06日
2020年05月04日
2020年05月03日
河川敷をサイクリング
河川敷を南に向かい、
13キロ先に妹が住んでるので、
いつもはバスで行くのだけど、
休日だしチャリで。
妹の誕生日も忘れてたので、
ドーナツ持って参上。
約1時間かかったよ。
久しぶりに、甥っ子、姪っ子と。

帰ってから思ったこと。
ボク、体力がかなり落ちてるやん(・・;)

13キロ先に妹が住んでるので、
いつもはバスで行くのだけど、
休日だしチャリで。
妹の誕生日も忘れてたので、
ドーナツ持って参上。
約1時間かかったよ。
久しぶりに、甥っ子、姪っ子と。

帰ってから思ったこと。
ボク、体力がかなり落ちてるやん(・・;)

2020年05月01日
茶摘みって歌を知ってますか?
立春から今日が八十八夜。
八十八夜と言えば下の歌を思い出しますね。
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは
茶摘じゃないか
あかねだすきにすげの笠
日和つづきの今日此の頃を、
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ 摘め摘め
摘まねばならぬ
摘まにや日本の茶にならぬ
最後までは知りませんでしたけど。
この歌詞の題名が、「茶摘」(ちゃつみ)です。
今からおいしいお茶が出てくるのですね。
八十八夜と言えば下の歌を思い出しますね。
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは
茶摘じゃないか
あかねだすきにすげの笠
日和つづきの今日此の頃を、
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ 摘め摘め
摘まねばならぬ
摘まにや日本の茶にならぬ
最後までは知りませんでしたけど。
この歌詞の題名が、「茶摘」(ちゃつみ)です。
今からおいしいお茶が出てくるのですね。