2009年07月27日
ソフトクリーム
ソフトクリーム100円ってのがあった。
コーンだけが渡され、ソフトクリームは自分で作るって。
さて、

手前がボクで、後ろがおかん。
ボク、上手。ボクの勝ち〜〜〜〜!!
おとん「みのる。お母さんのがクリームの量、多いでぇ」
えっ??ほな、ボクの負け??
2009年07月23日
ナツカシイオモイデ7月9日以降 番外編
サンダルの左側が切れた。

ボクと一緒に遊んだ事がある人は、必ず見てるサンダル。
だって、山口市に来る前(下関)から履いてるんだもん。
そう、思い出のサンダル。
山口の土をいっぱい踏みしめたサンダル。
(買ってもらった時も思い出)
M君とバイト君と角島に泳ぎに行った時もこのサンダル。
飲みに行くのもこのサンダル。
雨が降ってもこのサンダル。
カラオケ行くのもこのサンダル。
山口を出る7日前に切れた。。。
もの凄い切ないね。
ボクはこのサンダルを履けて嬉しかった。
なんせ、11年目やもんな。
ありがとさん。
2009年07月23日
ナツカシイオモイデ7月9日以降 その3
さて、7月14日の夜、
どう考えても明日の引越しには間に合わない。
おとん、おかんに来てもらうことに。
ほんと、ごめんな。
バカ息子は遊んでんのに。
おとん、おかんに加勢してもらったらココまで出来た。
でも、M君にバイト君が頑張ったから(バイト君はほんのちょっとやったけど)
間に合ったよ。
仕事最終日。7月15日。その次の日にはアパートを退去。
結局山口最後の夜も飲んでたなぁ・・・。
(↑これは両親公認)
ボクと言う取り扱いに非常に難しい人間を、ここまで育ててくれて有難う!!
感謝してるで。みんな!!
送別会しようって言ってくれて、できんかった人もごめんね。
とにかく、突然が、突然をよんだみたいになったから。
引越しの手配も友達が見つけてきてくれて
いーっぱい、いーっぱい励ましの言葉をくれて、
ほんと、みんな有難うネ!!
山口大好きっちゃ(あれ??発音がちゃう??)
出世払いで返すから〜〜〜〜〜
2009年07月23日
ナツカシイオモイデ7月9日以降 その2
7月12日。また違うおばちゃんたちと送別会。
まぁ、いろいろと派閥があんねん。
この派閥にはじいちゃんも加入。齢80にしてまだ元気。久しぶりに見たけやっぱすげぇ。。
まぁ、でも、隣の隣のカウンターに座ってた方、83歳って言ってたから、まだ負けれんで!!
その後、最近職場に来た方の知り合いがやってる店に挨拶。
飲み代、無料にしてくれた。やっぱいいおばさまだ!!
7月13日。もう、引越屋さんが来るまで2日しかないのに、バーベキュー。。。
ほんと、ボクは断ったのに周りの方々がやってくれた。
ほんまボクみたいな出て行く人間にこんなにまでせんでえーーのに。
最後にした花火も、ええ思い出になったわ。
ただ、煙にはビックリしたけどね。
7月14日。全ての店に挨拶回りをしてきた。
1店舗1店舗に回って、
『肩タタキ券』
をプレゼントしてきた。
その券、有効期限が7月19日〜7月21日までやったけど、
誰もボクのところに持ってきてくれへんかった。。。ちょっと寂しいなぁ・・・・。
200枚ぐらい配ったんやけどなぁ・・・。
夜は、昔からお世話になってた上司と焼肉へ。
ほんと、貴方には愚痴ばっかり言ってた気がします。
それを聞いてくれてボクは感謝してます。
最後の最後まで迷惑かけました。
辞める時も、すぐに察したらしく、悪い事一つ言わなかった。
やっぱり、頭が上がらんです。
ほら、やっぱり遊んでばっかりや!ってこりゃ両親に言われそう・・・。
その時には誰か助けてや!!!!
その3に続く・・・。
2009年07月23日
ナツカシイオモイデ7月9日以降 その1
7月9日。シダックスで録音した。
そう、ボク達の歌声を。やっぱり、慣れてくるに連れ、出来がいい。
今回、相当よかったかもしれへん。
7月10日。炎屋おんじさんへ。
やっぱ、ココの焼肉食っていかないと心残り。
最後になって聞けば、大将はボクとほぼ同じ年。
ボクも負けてられへん。頑張るべ。
レバ刺し、うまかった・・・・。
しかし、もう少し早い時間に行けば『周』様に会えてたんだよなぁ・・・。
一度会って見たかったなぁ。。。
7月11日。バドミントンに最後のお別れ。
結局、中学生には負けて終わり。なんか、やだなぁ・・・。
その後、裏の居酒屋さんで知り合った友達と飲み。
いつもなら、ボクがお別れを言っているのに、初めて言われる立場。
折角知り合いになれて、こんなに喋れるようになったのになぁ。。。。
車、有難う。
ほら、やっぱり遊んでばっかりや!って両親に言われそう・・・。
その時には誰かフォローしてや!!!!
その2に続く・・・。
2009年07月22日
お久しぶりです。
さてさて、引越しも無事終わりやっとインターネットも使用できるようになりました。
7月7日よりブログの更新が止まってたのは、
おとんに「遊びすぎ」と怒られたからが主な理由でした。がメゲません。
山口での最後の思い出を少しずつ振り返ってみようと思ってます。
あっ、先日、新住居の近くの紳士服売場に、
「ボク、山口から来てん。このへんわけわからんわ」
って言ったら、
女性店員さん「山口のどのへんですか?」
ボク「市内も市内です。」
女性店員さん「私も山口市なんです。」
へ???
ボク「平井に住んでました。」
女性店員さん「私は山大の近くのホカベンの近くです。」
へぇぇぇ。ニアミスやん。
こんなところで近所に会えるなんて。。。
でも、彼女、もう大阪に来て10年近くなるらしく、
山口のイントネーションがなかった・・・・。
あっ!!名前聞くの忘れた・・・・。
2009年07月07日
そうだ、ゴルフをしよう!!
そうだ、ゴルフをしよう。。。
さぁ、やるぞ!!

と言ってもパターゴルフ。
相手初心者。
1勝1敗。
なんで??
2009年07月07日
夏だね

ココで風鈴がなったら、風流やなぁ・・・・。
かき氷かぁ・・・・。
鹿児島の夏を思い出すなぁ。。。。
2009年07月06日
かれこれ4年ぐらいの仲間
仕事上プラスプライベートで仲のいいボクたち3人組。
カラオケに行っても大騒ぎ。
新しいカブリモノを調達してきたので
何度この3人で小倉に買い物に行ったか。
河川敷で遊んだか。
その一つ一つが大切な思いでです。
(聞くまで忘れてましたが・・・・。)
この3人で遊びいくと、おもろいわ。
次の日仕事、きつかった(泣)
まぁ、この3人で一番年下なボクなんで、
ボクはオトナシイけどね。
/strong>
2009年07月06日
万全の準備
悔いが残る。
前々回から負けているバドミントン。

その思いで準備。

いざ!!
あれ??
学校のテスト期間で休み????
まぁ、今日はこのぐらいにしてやるか。
2009年07月03日
感謝感激雨あられ
送別会していただいた。
山口市に来て最初にお世話になり、ずーーーっと気を遣ってくれた方々。
ボク自身で決めた、いろいろやった。
でも、その方々がいたおかげ。
ボクはこの恩は忘れません。
本当に感謝してます。
山口市に来て9年ですが、縁故もないこの地に単身でやってこれたのは、
皆様のおかげですが、やっぱり一番迷惑やら心配かけたのは今日会った方々。
ほんと、わがままなボクでごめんなさい。
面と向かっては照れくさくて言えませんが、
このブログで言います。
(決して、このブログを見ることはないような方ですが)
本当に9年間有難うございました。
山口でこれだけ楽しく暮らせたのも、お心遣いがあったからです。
かなりボクを怒っても、みかんでボクを釣ったり、
ボクがふぐのようにホッペタ膨らましたら、コーラ買って落ち着かせてくれたり、
(ボクはいやしんぼうか??)
今では走馬灯のように思い浮かびます。
これからも、いろいろ経験させてもらった事を糧に
頑張っていきます。
どうもありがとうございました。
感謝感激しております。。m(_ _)m