2007年10月29日
おすもうさん
昨日仕事の関係で維新公園のアリーナへ。
たくさんのお相撲さんを見た。
本当に大きかった。
そりゃ、ぶつかれば吹き飛ばされると思った。
↓遠慮して、遠目からの写真
裏に行けば、さらしが干してあった。
手馴れたもんで、あんなに長いのをあっという間に並べてた。
普通に道路を皆さん裸足で歩いてた。
痛くないのかなぁ?
しかし、このイベントで多くの人が見に来てた。
そしてこのイベントでかなりのお金が動いたのでは。
このようなお金が動くと経済の活性化になるんじゃないかなぁ?
そのためには、裏方に回る人も多くいると思う。
やっぱり、日曜日ということもあって
なかなか手伝いに来れない方もたくさんいたそうです。
年に何度も何度もあるイベントでないのなら、
もっと皆で盛り上げていけば、もっと活気のある街になるのでは。
2007年10月29日
おすもうさん
たくさんのお相撲さんを見た。
本当に大きかった。
そりゃ、ぶつかれば吹き飛ばされると思った。
↓遠慮して、遠目からの写真
裏に行けば、さらしが干してあった。
手馴れたもんで、あんなに長いのをあっという間に並べてた。
普通に道路を皆さん裸足で歩いてた。
痛くないのかなぁ?
しかし、このイベントで多くの人が見に来てた。
そしてこのイベントでかなりのお金が動いたのでは。
このようなお金が動くと経済の活性化になるんじゃないかなぁ?
そのためには、裏方に回る人も多くいると思う。
やっぱり、日曜日ということもあって
なかなか手伝いに来れない方もたくさんいたそうです。
年に何度も何度もあるイベントでないのなら、
もっと皆で盛り上げていけば、もっと活気のある街になるのでは。
2007年10月25日
遊び相手。
仕事場に同僚のお子様が来てたので相手した。
歳を聞いてみると「4歳」って言うもんで、
「ボクは5歳」と言い続けると、ほんとに5歳と思ってくれたみたい。
少し、罪悪感がボクの肩にのった。
いろいろ仕事サボって遊んでるうちに、ボクが似顔絵を描いてやろうと言う話に。
見にくい画像ですが、まず一番左を書くと
「僕は歯が2本じゃない!!」
と、怒られたので、次に左から2番目。
そしたら、
「僕は、くちがこんなに大きくない!!!」
と、またまた怒られたので、3番目。
コレも似てないとワガママばかり言うので、
4枚目。
やっと、堪忍してくれた。
ただ、もっと足が長いということなので
後で付け足しましたが・・・。
仕事中じゃなかったら、ちゃんと似顔絵を
書いてやるのになぁ。
ただ、似てなくても文句は言わないで欲しいけど・・・
でも、それじゃ、似顔絵じゃなく、ただの自由デッサンかも・・・
2007年10月25日
遊び相手。
歳を聞いてみると「4歳」って言うもんで、
「ボクは5歳」と言い続けると、ほんとに5歳と思ってくれたみたい。
少し、罪悪感がボクの肩にのった。
いろいろ仕事サボって遊んでるうちに、ボクが似顔絵を描いてやろうと言う話に。
見にくい画像ですが、まず一番左を書くと
「僕は歯が2本じゃない!!」
と、怒られたので、次に左から2番目。
そしたら、
「僕は、くちがこんなに大きくない!!!」
と、またまた怒られたので、3番目。
コレも似てないとワガママばかり言うので、
4枚目。
やっと、堪忍してくれた。
ただ、もっと足が長いということなので
後で付け足しましたが・・・。
仕事中じゃなかったら、ちゃんと似顔絵を
書いてやるのになぁ。
ただ、似てなくても文句は言わないで欲しいけど・・・
でも、それじゃ、似顔絵じゃなく、ただの自由デッサンかも・・・
2007年10月25日
我思う。故に我在り。
貧富の差というものはなんだろうか?
お金持ちが成功ですか?
先進国に生まれたものが勝ちですか?
何千年、何万年と地球と共に存在してきた生物。
その中の1種がこの何百年、何十年の間で壊そうとしている。
ボク達が裕福な、そして楽な生活をするたびに、
より一層貧富の差ができるのではないか。
南極、北極の氷が融けていく。
防止だ。阻止だ。
ボク達先進国の人間がどれだけ温暖化に協力しているのかを
考えてのことなのだろうか。
自動販売機の熱。いったい日本だけでも何台あるのだろうか。
タバコは一日何本消費されてるのだろうか。
車って、ガソリンが燃えて走ってるんだよねぇ。
いったい、地球は誰のモノなのか。
砂漠の広がりは誰のせい。
森林伐採は誰のせい。
貧富の差は誰のせい。
大気汚染は誰のせい。
ボクは水のようせい。
・・・そんなボクも温暖化に貢献してる一人。
早く、電気消して寝よ、っと。
2007年10月25日
我思う。故に我在り。
お金持ちが成功ですか?
先進国に生まれたものが勝ちですか?
何千年、何万年と地球と共に存在してきた生物。
その中の1種がこの何百年、何十年の間で壊そうとしている。
ボク達が裕福な、そして楽な生活をするたびに、
より一層貧富の差ができるのではないか。
南極、北極の氷が融けていく。
防止だ。阻止だ。
ボク達先進国の人間がどれだけ温暖化に協力しているのかを
考えてのことなのだろうか。
自動販売機の熱。いったい日本だけでも何台あるのだろうか。
タバコは一日何本消費されてるのだろうか。
車って、ガソリンが燃えて走ってるんだよねぇ。
いったい、地球は誰のモノなのか。
砂漠の広がりは誰のせい。
森林伐採は誰のせい。
貧富の差は誰のせい。
大気汚染は誰のせい。
ボクは水のようせい。
・・・そんなボクも温暖化に貢献してる一人。
早く、電気消して寝よ、っと。
2007年10月24日
もう後2ヶ月(泣)
そのうちの1社がやっぱり「お節」「クリスマス」の話。
ボク的には避けたい話。
ボク的には逃げたい話。
でも、結局はあと2ヶ月しかないんだなぁ・・・。
あーあ。頭痛い。
↓スペアリブの写真

2007年10月24日
もう後2ヶ月(泣)
そのうちの1社がやっぱり「お節」「クリスマス」の話。
ボク的には避けたい話。
ボク的には逃げたい話。
でも、結局はあと2ヶ月しかないんだなぁ・・・。
あーあ。頭痛い。
↓スペアリブの写真
2007年10月23日
才能かなぁ?やっぱ練習かなぁ?
懇意にしてもらってるおばあちゃん家に行く用事があって、
家に入れていただくと、玄関に自作の絵を飾ってる。
前回も書いたのですが、やっぱ上手やなぁ・・・
先日書いたボクの絵なんかは、ちょっとボク以外の人が見ると
ボクの才能を嘲笑うような気がして、
誰にも見せてない。
絵って、才能ですか?練習ですか??
昔から上手に書けない。
小学校の写生会、相当嫌でした。
教室から出れることは嬉しかったけど。
外で食べる弁当はより一層美味しく感じます。
まっ、ボクには、
何が上手で どこが下手なのか存じませんが・・・
2007年10月23日
才能かなぁ?やっぱ練習かなぁ?
家に入れていただくと、玄関に自作の絵を飾ってる。
前回も書いたのですが、やっぱ上手やなぁ・・・
先日書いたボクの絵なんかは、ちょっとボク以外の人が見ると
ボクの才能を嘲笑うような気がして、
誰にも見せてない。
絵って、才能ですか?練習ですか??
昔から上手に書けない。
小学校の写生会、相当嫌でした。
教室から出れることは嬉しかったけど。
外で食べる弁当はより一層美味しく感じます。
まっ、ボクには、
何が上手で どこが下手なのか存じませんが・・・
2007年10月22日
掃除

掃除機の紙パックやら、カビキラー、キッチンハイター等々
今日という日を記念日にして
部屋を快適にしようーっと。
2007年10月22日
掃除
掃除機の紙パックやら、カビキラー、キッチンハイター等々
今日という日を記念日にして
部屋を快適にしようーっと。
2007年10月20日
やっぱ、打たれるのかなぁ・・・
昨日、防府に行く用事があり、
その帰り道、小鯖にバッティングセンターに寄った。
水曜日のソフトボールの反省を込めて。
まぁ、23時頃だったので、他にお客さんなく、誰にも気がねせず、ボーっと打ってた。
コイン3枚買って、100k、100〜120kランダム、100kと打った。
(140kはペンキ塗ったばかりで使えなかったので)
家に帰る途中、ふと思った。
あれっ、ボク3球位しか、バットが空をきらんかったわ。
ボクやっぱり上手いんとちゃうん!?
いい当たりはあまりないけど、バットには当たる。
やっぱ、才能!!
あれっ、でも、ボクでも空振りがないんやったら、
奴(今度一打席勝負をする兄ちゃん)なら、もっと空振りをする
可能性が少ないんとちゃうん。
先日、野球部の友達がボクの球110k程度って行ってたから、
まさしく打ちゴロやんけ。
やばい、もっと緩急の練習をしよう・・・
じゃないと、また負ける・・・
2007年10月20日
やっぱ、打たれるのかなぁ・・・
その帰り道、小鯖にバッティングセンターに寄った。
水曜日のソフトボールの反省を込めて。
まぁ、23時頃だったので、他にお客さんなく、誰にも気がねせず、ボーっと打ってた。
コイン3枚買って、100k、100〜120kランダム、100kと打った。
(140kはペンキ塗ったばかりで使えなかったので)
家に帰る途中、ふと思った。
あれっ、ボク3球位しか、バットが空をきらんかったわ。
ボクやっぱり上手いんとちゃうん!?
いい当たりはあまりないけど、バットには当たる。
やっぱ、才能!!
あれっ、でも、ボクでも空振りがないんやったら、
奴(今度一打席勝負をする兄ちゃん)なら、もっと空振りをする
可能性が少ないんとちゃうん。
先日、野球部の友達がボクの球110k程度って行ってたから、
まさしく打ちゴロやんけ。
やばい、もっと緩急の練習をしよう・・・
じゃないと、また負ける・・・
2007年10月19日
おでん屋さんにて
先日パートのおばさんと行く約束をしてたおでん屋さん。
昔、そのおばさんが切り盛りしていたおでん屋。
今は、娘さんが後を継いでる。
そのおでん屋に行く約束を、ボクとしたことが忘れてた。
別の予定を入れてしまった後。
おばさんに誤るも、嘘つき発言。
と言うことで、おばさんに黙って別の友達とおでん屋さんへ。
おばさんに店を始めてから20数年、て聞いてたから
「ジャリンコちえ」のホルモン屋を想像してたボク。
かなり店が綺麗なんで、間違えたと思い、
恐る恐る女将さんに、
「ここ、○○さんの娘さんの店ですよね??」
と聞いたら、まさしくビンゴやった。
それからは、ボクに嘘つきって、笑いながら言ってたおばさんの話題で
ずーっと、盛り上がりました。
今度は一緒に行こうね。
いつになるかわからへんけど。
2007年10月19日
おでん屋さんにて
昔、そのおばさんが切り盛りしていたおでん屋。
今は、娘さんが後を継いでる。
そのおでん屋に行く約束を、ボクとしたことが忘れてた。
別の予定を入れてしまった後。
おばさんに誤るも、嘘つき発言。
と言うことで、おばさんに黙って別の友達とおでん屋さんへ。
おばさんに店を始めてから20数年、て聞いてたから
「ジャリンコちえ」のホルモン屋を想像してたボク。
かなり店が綺麗なんで、間違えたと思い、
恐る恐る女将さんに、
「ここ、○○さんの娘さんの店ですよね??」
と聞いたら、まさしくビンゴやった。
それからは、ボクに嘘つきって、笑いながら言ってたおばさんの話題で
ずーっと、盛り上がりました。
今度は一緒に行こうね。
いつになるかわからへんけど。
2007年10月17日
代打ぁ〜、ミノリーター、ミノリーター
今日は友達にソフトボールに呼んでもらった。
軟式のボールはしょっちゅう投げてるけど、ソフトボールとなると・・・
大学の時以来やから8年は前やね。
知り合いが2人。(しかもまだお話をして3日。)
チョット照れ屋のボクはミノリータを連れてった。
仕事が遅いので途中参加させてもろて、
3打席の3出塁。
おっ!!
出塁率100%やん。
(でも、内訳はヒット1本、ボテボテの内野安打2本)
・・・威張れません。
守備では、
「あっ、ボールが飛んできた」
とセンター守ってて、取って投げるのはいいけど
ソフトボールの大きさを8年ぶりにその瞬間に思いだしたので
(練習、アップには間に合わず、来てすぐ守備についたので・・・)
気持ちは、バックホームにレーザービームが行ったはずなのに、
実際は、2塁ベース上に、ワンパンのボールが届く・・・
うーーーーん。
ミノリータは下手だ!!!
今度はボクが打って投げてやろう。
2007年10月17日
代打ぁ〜、ミノリーター、ミノリーター
軟式のボールはしょっちゅう投げてるけど、ソフトボールとなると・・・
大学の時以来やから8年は前やね。
知り合いが2人。(しかもまだお話をして3日。)
チョット照れ屋のボクはミノリータを連れてった。
仕事が遅いので途中参加させてもろて、
3打席の3出塁。
おっ!!
出塁率100%やん。
(でも、内訳はヒット1本、ボテボテの内野安打2本)
・・・威張れません。
守備では、
「あっ、ボールが飛んできた」
とセンター守ってて、取って投げるのはいいけど
ソフトボールの大きさを8年ぶりにその瞬間に思いだしたので
(練習、アップには間に合わず、来てすぐ守備についたので・・・)
気持ちは、バックホームにレーザービームが行ったはずなのに、
実際は、2塁ベース上に、ワンパンのボールが届く・・・
うーーーーん。
ミノリータは下手だ!!!
今度はボクが打って投げてやろう。
2007年10月15日
今日も練習練習2
昨日、シュートの打ち方を少し変えれば
もっと良くなるみたいなことを言われたので早速練習。
確かに以前よりまっすぐ打てるようになった。
だが、この歳でフォーム修正ってのも難しく、
でもボールがぶれないからこの方がいいかな・・・
・・・
その後は、今度また、野球の1打席勝負をする為に
ピッチング練習を。
投げる順番はすでに決めてる。
1球目は、ストライクを取れるコントロール重視のストレート。
(奴は、1球目から本気で打ってこないはず・・・)
2球目は、今この段階では機密事項なんでいえません。
(この2球目で、奴はビビッてしまうだろう。ビーンボールではないです)
この時点で2ストライクノーボール、と仮定して
3球目は、思いっきり投げた外にボールと解るストレート。
4球目も、同じく思いっきり投げたストレート。
(この2球で、奴の目は、ボクのスピードボールになれるだろう・・・)
そして、最後は渾身のドロップボール。
三振。
彼は、いいバッターでした。
ただ、ボクのほうが一枚上手でした。
と、言ってやる。
2007年10月15日
今日も練習練習2
もっと良くなるみたいなことを言われたので早速練習。
確かに以前よりまっすぐ打てるようになった。
だが、この歳でフォーム修正ってのも難しく、
でもボールがぶれないからこの方がいいかな・・・
・・・
その後は、今度また、野球の1打席勝負をする為に
ピッチング練習を。
投げる順番はすでに決めてる。
1球目は、ストライクを取れるコントロール重視のストレート。
(奴は、1球目から本気で打ってこないはず・・・)
2球目は、今この段階では機密事項なんでいえません。
(この2球目で、奴はビビッてしまうだろう。ビーンボールではないです)
この時点で2ストライクノーボール、と仮定して
3球目は、思いっきり投げた外にボールと解るストレート。
4球目も、同じく思いっきり投げたストレート。
(この2球で、奴の目は、ボクのスピードボールになれるだろう・・・)
そして、最後は渾身のドロップボール。
三振。
彼は、いいバッターでした。
ただ、ボクのほうが一枚上手でした。
と、言ってやる。