2024年01月20日

1年ぶり?に帰省

実家に帰ることに。

新幹線に、乗ってるとおかんからLINEが。

きみねーちゃんから玉子をいただいたから、
茶碗蒸し作ったって。




やばっ!!

ボクの大好きなやつやん!!!!


何十年も食べてなかったけど、

食べたーーーい(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

ねーちゃん、ありがとうデツm(_ _)m

早く着かないかなぁ。   


Posted by みのるちゃん  at 09:00Comments(0)食べ物

2024年01月11日

マテ茶



アントニオ猪木さんも広めようとしたマテ茶。

先月、ラジオでもマテ茶協会の話題を聴いてたので、手に入れてみた。

飲むサラダとも言われているらしく、これを機に、体質改善( `・∀・´)ノ
  


Posted by みのるちゃん  at 16:36Comments(0)食べ物

2023年11月17日

干し柿

会社の偉い人が作った。




九州のお友達から、たくさん渋柿が送られてきたそうです。

専務が作るものにしては、かなり美味しかった(笑)


ちなみに柿(かき)と杮(こけら)とは、漢字が違うって御存じですか?

このブログにも書いてたような、書いてないような····  


Posted by みのるちゃん  at 09:16Comments(2)食べ物仕事

2022年04月12日

イワナとアユ

上の2尾がイワナです。

下の2尾がアユです。



  


Posted by みのるちゃん  at 10:56Comments(0)食べ物

2022年04月05日

とらふぐ

偉い人たちと、とらふぐ亭に行きましたよ。







トラフグ、15年振りに食べたかなぁ(;・∀・)


昔、法事にトラフグセットを送ったら、北九州に送ったのに運送屋さんの手違いで、東京のセンターにあります。ってこともあったなぁ。

あの時は、本当に焦りましたよf(^_^)

ボク自身が働いてたお店で、かなり豪華に量も沢山用意して、青磁の皿で2箱で送りましたのにね。

もちろん、法事には間に合いませんでしたね。

あれも17年位前の話でしたねぇ。

今となれば、懐かしい思い出です。  


Posted by みのるちゃん  at 10:44Comments(0)食べ物仕事

2022年01月23日

ジュースの素

わたなべのー、ジュースの素です、もう1杯。

会社の偉い人と話をしていると、偉い人が思い出したかのように口ずさみました。

ネットで見てみると、




CMもあり、エノケンさんが歌ってました。
1袋5円。


ボクの小さい頃は、渡辺のジュースの素はなかったと思うなぁ。



こんなジュースの素は、よく飲んでた記憶があるけどね。


  


Posted by みのるちゃん  at 05:52Comments(0)食べ物思い出

2022年01月18日

ご飯の量(笑)

取引先様とお食事


つい、「ご飯大盛りで!」




美味しくいただきましたm(_ _)m
  


Posted by みのるちゃん  at 16:36Comments(0)食べ物仕事

2020年10月22日

ぷりっぷりっ

海老がプリプリしてるって、ほんまに??

海老を漁港で食べれば、蟹とかに似て、
ワサワサ感なんやけど。

どんだけ加水してるんやろ。


今の日本人には、海老はプリプリするもんと教えられてるんだろうなぁ。


  


Posted by みのるちゃん  at 20:06Comments(0)食べ物しったか

2020年07月22日

堅いタマゴ

お好み焼き作ろうと、

タマゴを割ったら

······





凍ってるやん( ;´・ω・`)


しかも中途半端に·····


まっ、気にせず作りましたがね。
  


Posted by みのるちゃん  at 15:41Comments(0)食べ物

2020年05月17日

カレー

ボクもカレー好きだ。

最近は、バーモンドカレーばかり作ってたので、

たまにはと思い、こくまろカレーに。


いつも通り作ってると、


??


あれ?

シャバシャバやん。



あっ、バーモンドカレーは1箱で12皿分だったけど、

こくまろカレーは1箱で8皿分やん。


まっ、スープカレーと思い、食ーべよっと(*^^*)  


Posted by みのるちゃん  at 09:22Comments(0)食べ物

2020年05月11日

エシャレット

エシャレットが売ってたので、
食べてみた。





エシャレット??


ボクは、知らなかった。



茨城県と静岡県で、9割以上の栽培なので、

関西であまり売られてないのかなぁ。



若いらっきょうです。

なので、味噌やら生ハムで食べたら美味しいとのこと。

ちなみに、エシャロットとは別物らしいです。



  


Posted by みのるちゃん  at 10:30Comments(0)食べ物

2020年05月11日

キウイフルーツの力

【皮ごと食べれる??】

キウイフルーツ。

現地の人は、皮ごと食べるらしい。

そして、皮ごと食べると、食物繊維が2倍摂れると。

キウイフルーツの力をあなどるなかれ。



ゼスプリさんのホームページの画像ですが。




よし、ただでさえスーパーフルーツを、皮ごと食べてやろう。



皮ごと食べるには、サンゴールドキウイが食べやすいとのこと。
(緑色のキウイフルーツは、毛が多いです。
毛は食べにくいので、グリーンキウイの場合は、
たわしかなにかで、毛をとらないと食べにくいデツ)
栄養もサンゴールドのが高い。

値段もサンゴールドのが高い(T_T)。



よく洗って、


ヘタを深く切って、



輪切りにしてみよう。



ん。

皮が口に残って、食べにくい....( ;´・ω・`)



そのまま食べてみよう。

おっ♪

切らなくて、そのまま食べた方が、美味しい!!

カットするより、そのまま食べた方が気にならないよ♪  


Posted by みのるちゃん  at 04:27Comments(0)食べ物しったか

2020年04月24日

春キャベツ



やっぱおいしい(*^^*)  


Posted by みのるちゃん  at 09:18Comments(0)食べ物

2020年03月27日

笑うしかない

東京都内の家の近くの

スーパーの17時30分の画像





パニックになってるやん(^_^;)

玉子売り場もすっからかん。

冷凍食品売り場は、ほぼ空。

パスタ売り場もほぼ空っぽ。


ボクは1人暮らしなので、

どないでものなるけど、


主婦の方は、大変だ(T^T)

そりゃ、パニックにもなるわな。  


Posted by みのるちゃん  at 02:46Comments(0)食べ物

2020年03月18日

ラーメン祭り



ねーちゃん


ありがとう♪



やっぱり、うまかっちゃんが

この中で一番美味しいわ
(食べなれてるからかも)  


Posted by みのるちゃん  at 06:47Comments(0)食べ物

2020年03月08日

ちゃんこ鍋

盛風力さんで、ちゃんこ鍋食べましたよ。




押尾川部屋の元力士の大将。

ご馳走さまでした。


  


Posted by みのるちゃん  at 00:48Comments(0)食べ物

2020年03月03日

贅沢明太子丼

明太子に玉子の黄身、ネギに鰹節。



これが美味しいと言われたので、実践。

確かに美味しい(*^ー^)ノ♪



明太子をふんだんに使用しました。

でも・・・

これは・・・

おかんの目の前ですると怒られるやつや(^_^;)

こんなに沢山の明太子をがさつに食べたら、

相当怒られた過去(笑)  


Posted by みのるちゃん  at 10:26Comments(0)食べ物

2020年02月27日

銀浪(ギンロウ)

ねーちゃんから、荷物が届きました。

一番上には
「銀浪」(ギンロウ)が。





ボクが今まで食べてきた蒲鉾で、

一番旨いと思っている銀浪。

ほんと感謝しかないです。


しっかり味わって食べますね(*^ー^)

ありがとうございますm(__)m  


Posted by みのるちゃん  at 10:57Comments(0)食べ物

2020年01月24日

煮豚

友達の家で飲むとの事で、

手ぶらじゃあかんと思い煮豚を。




旨いだろうなぁ。
  


Posted by みのるちゃん  at 17:04Comments(0)食べ物

2020年01月07日

25年振りくらいのバーミヤン

に来ましたよ。

レモンサワー頼みましたよ。



さすが都会のバーミヤン、

レモンサワーにストローがついてると思って、

ストローで吸おうとしたら、

全く吸えません。


マドラーでした。


店員さんと一瞬、目が合ったけど、

店員さん、すぐに違うテーブルに目を移してた。



ストローに見えません??  


Posted by みのるちゃん  at 18:54Comments(0)食べ物