2008年09月29日
草や木、花のある風景
配達に行った。少し山の方。
昔、ばあちゃん家で見た花が咲いていた。
ちょっと走ると、田んぼから納豆が誕生してた。
すみません。一瞬、納豆に見えただけです。
一度、稲刈りとかしてみたいなぁ・・・。
去年は何件か農家の知り合いに頼んだけど、みなさん、土日祝にされる方が多く、
ボクの休み(平日)に会う方がいらっしゃらなかった・・・。残念。。。
黄金色した、田んぼの中に埋もれてみたい。。。
2008年09月29日
ガムガムガムガムガム
ここに500円の商品券がありました。
ビールとおにぎりとお菓子を買ってレジに行ったところ、458円と言われ
お釣りは商品券では払えないそうなので42円分の商品を探した。
おお、いちごガムがあったわ。
1個21円。。
昔は4粒で10円やったのになぁ。駄菓子屋さんが小学生の時にはたまり場やったのになぁ。
懐かしい思いにふけり、ガムを食べてみると、
「あたり」の文字が!
はーはっはっはっはー。
ざまーみろ。ボクの運のよさ。
「店員さーん!!当たったよーー」
そして、交換してもらい、店を出て、開けてみると
「あたり」の文字が・・・・。
口の中には、すでに12粒のいちごガムが占拠してる。
日にちを変えて行けばいいものをボクはイラな性格なのでまた交換しに行った。
「店員さーん!!また当たったよー。」
そのガムを口に入れ合計18粒が踊ってる。
あれ、またそのガム
「あたり」って書いてある。
21円のガムを2個買ったのに、合計5箱分食べた。
ざまーみろ、と思ったボク。
逆にガム様に ざまーみろって言われた気分。
ガムに昔を回顧さしてもらい、
おなかいっぱいにさせてもらい、
欲を出さないことを教えてもらった気がする。
凄いぜ、ガム!!
2008年09月26日
くろちゃん、またね。
ボクがいつも行く居酒屋さんで4ヶ月前に友達ができた。
名前は、くろちゃん。
ボクの生き写しか??
年齢は同じ。
山口県外から仕事にきてる。
独身。
彼女なし・・・・。
違うところは、貯金をしてるかしてないか。
それと、くろちゃんが広島東洋カープのファンであることぐらい。
居酒屋に行くと喋っていつも遅くなる。
横浜対広島(居酒屋の大将は横浜ファン)の中継を見てる時なんて
ボクは横で大笑い。
当たらん解説者がよーけおんねん。
そのくろちゃん、突然の転勤。
松江に行くそうな。。
折角友達になれたのになぁ。
ボクからの土産や言うて渡した絵
あげた時に「ちゃんと飾れぇや」ってボクが言ったら、
くろちゃん、マジな顔して「ホンマに飾るわ」って言ってくれた。
ボク「その絵を描くのに63分かかったんやで〜」って言ったら、
くろちゃん「そんなん時間やない。ありがとう」って言ってくれた。
本当は、3分で書いたのに。構想は仕事帰りの車なのに。
嬉しかったわ!!
しばらくは、会えへんけど、山口に来たら
この居酒屋に集合なっ!!
2008年09月18日
勝てんかった・・・。
腕相撲で勝てへんかった。。。
まぁ、引き分けだったけど。。。
1戦目はほとんど勝ちやった。(最後の詰めが甘かった)
2戦目はほとんど負けやった。(最後、ねばったった。)
今まで、左腕でほとんど負けたことないのに・・・。
なぜかって??
それは、負けそうな相手と勝負しない事が大事。
結構、左腕は力がつおいボク。
自信もあった。(ちなみに過信も)
ま、しかし、最近、重たいものも持たないのも確か。
キツイ、シンドイ、オモタイ仕事はなるべく回避。
以前(今でもだけど・・・)、
「なんでそんなに水をさわる仕事なのに手が綺麗なの??」
と、言われました。
ボクが逃げてたからです。。。
だからかなぁ・・・。
力は衰えていくばかし・・・。
ナサケナイ(泣)
明日から、腕立て伏せしよ。
明日から・・・。
2008年09月15日
ほんの小さな幸せ
葡萄 ぶどう ハート型のブドウ♪
ぼーーくに幸せを くーださいな♪
葡萄 ぶどう ハート型のブドウ♪
二つ目の 幸せを くーださいな♪
作詞 作曲 みのるちゃん
ブドウを洗ってたら、ハート型のぶどうを発見しました。
些細な事だけど、うれしいな。
2008年09月13日
黒船来航
大学の時の友達と卒業してから2回目の再会。
同じ部活で、共に厳しい練習や飲み会にも耐えた奴ら。
ボクの家に来たことないので行くわ・・・との事。
セクセク、片付けないと。
必死に、片付けないと。
友達「俺らが、座る場所さえあればええで!!」
←その、座る場所がないんです。
奴らが来る6時間前に、最終兵器の『みのるちゃんブルドーザー』を出したった。
その結果
ほれ、見てみい!
座る場所、できたやんけ!!
久しぶりにあの頃を思い出し大笑い。
あの時の、失敗の罪のなすりあい、等々。
最後に、自家製のシャツを作ったり
久しぶりの外来種を楽しんでました。
・・・・。
・・・・・・。
あれ?????
あれあれ????
机の上にあった不在通知は???
ブルドーザーのかき集め場所の画像。
この中から、不在通知を見つけないといけない・・・・。
確か、18日までやったような。
全くどの箱に押し込んだか、見当がつかない(泣)
無念・・・。
2008年09月10日
携帯電話を海に投げる勇気
ボクの大好きな叔父様(以後、兄ちゃん)は、性格もいい。
(このくらいでいいですか?)
兄ちゃんとは、かなりの年齢差があるのだけど、今でも若々しい。
(最近、会ったことないけどこのくらいでいい??)
おとんもかっこいいが(おとん。これくらいでいい?)
おとんの弟は、もっと素敵
(兄ちゃん、かなり褒めといたヨ!!なんか買って!)
その兄ちゃん、海に携帯電話を投げたらしい。
まるでドラマのクライマックスのようだ・・・。
本人はストラップが引っ掛かって落ちた、と言ってますが、
ボクが察するに、今のデジタル社会に対する反抗じゃないかなと思ってます。
ボクにはできない。
10年時計をしてないのも、携帯の恩恵。
それに、携帯電話がないと仕事になんない。
今日も何度、電話を利用したか・・・。
その携帯電話のおかげで363日(2日は会社が休み)
何かしら会社にかかわってしまっているボクがいる。
社会の歯車になりたくねぇ、とか思ってた人間が
一番歯車になってた。
ボクも携帯を投げ捨てたい。
そしたら、ほとんど社用でしか使ってない携帯料金もボクのもの。
普段の休日も、ボクのもの。
携帯に操られているボク。
兄ちゃんみたいに勇気のないボクは
それができない・・・・。
かっこいいぜ!!兄ちゃん!!!
(こんな形でいいですか?兄ちゃん??)
2008年09月09日
チョビット。
テレビにちょこっと映ってたって。
同僚がテレビ見たら、ボクが映ってた。って言ってくれた。
同僚は、ボクが少し映るかもしれないなんてこと、
一切知らないのに。
(しかも、ニュース番組に。←普段、見てないはずなのに・・・)
ボク「なんでわかったん??」って聞くと、
同僚「その、髪型で・・・」
そう、その同僚、つい先日、ボクに
「そんなにソリ入れんでもええのに」
って、言ったヤツ。
でも、ようわかったな。
一言も発せず、ただ、背景で映ってたのに・・・
2008年09月09日
2008年09月03日
何度目の禊ぎ??
髪切った。
短く切った。
ボクの心を入れ替えよう。
(何度目か知らないけど・・・)
こんな感じ
だけど・・・・
仕事場の同僚には
「怖い」
だの、
「なんかやらかしたん?」
などと、心無い言葉が。
またどっかから違う声が
「そんなにソリ入れんでもええのに」
(画像の上の方)
って、何でやねん!!(怒)
自然や、それ。
今回こそは、心を入れかえるぞ!!
2008年09月01日
ソンシツ

前回の下関大会でもダメ。今回の周南大会でもダメ。
ボクの美声、いつ、皆様に聞かせてあげれるのだろうか???
ボクの周りにいる方々は、ボクの声で癒されてますが、
もっと、ボクの歌声が聞きたい方がいるはずだ。
国の宝が、くすぶっていてどうするんだー!!
誰か、もっとボクの歌声、聴いてー。
・・・・・なんて、わがままなボクなんだろう。。