2008年03月13日
ニホンゴムズカシイ
ニホンゴムヅズカシイ
先日新幹線に乗ったとき

ずっと乗っていたく なる快適シートです。
えっ!?乗っていたくなる??
寝ぼけてたボクは「痛くなる」を想像してしまった・・・。
改行するとこ、少し変えるべきでは・・・
1ぴき
2ひき
3びき
なんで違うねん。
いち にい さん しい ごぉ ろく しち はち きゅう じゅう
って数えるのに、逆だと
じゅう きゅう はち なな ろく ごぉ よん さん にい いち
・・・なんで2箇所もちがうねん。
先日新幹線に乗ったとき

ずっと乗っていたく なる快適シートです。
えっ!?乗っていたくなる??
寝ぼけてたボクは「痛くなる」を想像してしまった・・・。
改行するとこ、少し変えるべきでは・・・
1ぴき
2ひき
3びき
なんで違うねん。
いち にい さん しい ごぉ ろく しち はち きゅう じゅう
って数えるのに、逆だと
じゅう きゅう はち なな ろく ごぉ よん さん にい いち
・・・なんで2箇所もちがうねん。
Posted by みのるちゃん
at 22:41
│Comments(5)
問い
七 → しち ? ひち ?
どちらが標準語 ?
私も逆さから読んだら何で「なな」「よん」になるのか謎だった。
語呂の問題かね?
ところで、博多っ子さん↑、うちの父の名前に「七」がつきますが、読み仮名は「ひち」です。
ただ、宮崎出身なので標準語ではないかもですが・・。
博多っ子さん。しぃこさん。
コメント有難うございます。
ちなみにボクの中学の時から使ってる小学館の新選国語辞典では「しち」で載ってました。
謎と言うと1/3+2/3=1なのに
1/3を0.333333・・・
2/3を0.666666・・・
て考えると
1/3+2/3=0.999999999・・・・
になる理由が今でもわかりません。
そりゃー”ひち”やろー
湯舟で数えよった時、わしは”ひち”いうてたからなあ
間違いない!
??(゜Q。)??
ちゃっかり八ちゃん さん。
地球はちゃっかり八ちゃんを中心に回ってたんだ・・・。
それは失礼しました。
先日、その地球を持ち上げました。
意外と軽かったよ。
確かに持ち上げたんだ。
間違いない!