2014年09月02日

第54回高砂市民水泳競技大会

今年は個人種目3位でした。





会場について、中学の時の顧問の先生に挨拶にいくと

先生「みのるー。今年はみのるでエントリーしたんやのー」


ボク「??」




今回人数が少なく、

後輩にエントリーを頼みました。


その後輩、チーム名を「みのる」にしたみたい。




チーム名が「みのる」・・・

普通なら、「第3コース、○○さん、高砂南高校」

てな具合でアナウンスされますが、

今回は、「第3コース、○○さん、みのる」って。。。



そのアナウンス、高校の時の顧問が担当してたから、

笑ってはいけない場面だけど、言いながらちょっと笑ってた。



中学生たちにも「みのるってよ」などと、仲間同士で話題になるほどの

みのる人気。



先輩方にも呼び出され、30分以上話題になるみのる人気。




最後、チームで表彰状まとめてもらう時の封筒にも、

他は、「高砂南高校」「荒井中学校」「宝殿中学校」などど書かれてあるなかで、



「みのる」。



もし、団体戦で得点が3位までに入ってれば、

高砂市民水泳競技大会のパンフレットに、

栄光の軌跡として、今後10年以上

「みのる」が残ってたのに、失敗した・・・。





ちなみに、ボクの個人3位。

4人しか出場してなくて、一人腰痛のため棄権したわけじゃないよ。  


Posted by みのるちゃん  at 22:03Comments(2)スポーツ


てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『すみれホール』
 [リーダーズブログ] 『天マ屋三代目のblog』